2012年03月15日
癒し
震災から1年、そして昨日は2度も地震で驚かされ何となく落ち着かないし、気持ちも浮き立たないですね。そんな時、何時も癒してくれるのはMANIです。バレンタインデー・ホワイトデーも終わり、頂いたお菓子のリボンでちょっとおしゃれしてみました。ウ〜ンちょっと恥ずかしそうですね。でも癒されます。
2012年03月03日
芸大公演「和楽の美」へ
やっと確定申告から解放されました。1・2月は仕事以外にこの事務に追われてしまいます。でもそんな忙しい最中でも行くべき処へは、しっかり時間を作る様にしています。
2月22日(水)仕事が終わって、いざ上野へ・・・東京芸大構内の奏楽堂にて「和楽の美」企画公演・『悟空・韓国めぐり』があり行ってきました。
開演は18時30分で上野の山は少し暗くシーンと静かなのですが、奏楽堂内は満員で活気に溢れておりました。今回の企画は孫悟空が奈良から朝鮮半島へ向かう旅の中での色々な出来事を雅楽・能楽・箏曲・尺八・長唄・義太夫・常磐津で演奏表現するというものです。邦楽だけではなく日本舞踊や平成伎楽団の舞踏もあり、全く飽きさせない楽しさ満載の舞台でした。なかでも3メートルを超える魔王が登場するのですが、そのからくりはなるほどと感心させられるものでした。今回のテーマである「楽しくなけりゃ邦楽じゃない!」そのものの公演でした。

2月22日(水)仕事が終わって、いざ上野へ・・・東京芸大構内の奏楽堂にて「和楽の美」企画公演・『悟空・韓国めぐり』があり行ってきました。
開演は18時30分で上野の山は少し暗くシーンと静かなのですが、奏楽堂内は満員で活気に溢れておりました。今回の企画は孫悟空が奈良から朝鮮半島へ向かう旅の中での色々な出来事を雅楽・能楽・箏曲・尺八・長唄・義太夫・常磐津で演奏表現するというものです。邦楽だけではなく日本舞踊や平成伎楽団の舞踏もあり、全く飽きさせない楽しさ満載の舞台でした。なかでも3メートルを超える魔王が登場するのですが、そのからくりはなるほどと感心させられるものでした。今回のテーマである「楽しくなけりゃ邦楽じゃない!」そのものの公演でした。
2012年02月10日
中村勘九郎襲名披露公演へ
今日は中村勘九郎さん襲名披露公演に行ってきました。
歌舞伎座さよなら公演中は毎月の様に観劇に行っていましたが
ここ、改築中は公演場所が分散していて何処に行こうかと迷っている
うちにチケットを買いそびれ・・・そんな状態でなかなか観にいけず
じまいでした。今回は勘九郎さんの襲名とあれば何としても行かなくては。
ということで昼の部、夜の部とまる1日歌舞伎を堪能して参りました。
それにしても勘九郎さんの若さ溢れる躍動感、しっかり稽古を積んだ芸
は素晴らしいものでした。これからの活躍が楽しみです。益々応援したくなります。
また今回は私の長唄の先生が『土蜘』に出演していて、先生の美声に聞き惚れつつ
プロの凄さを感じた1日でありました。
歌舞伎座さよなら公演中は毎月の様に観劇に行っていましたが
ここ、改築中は公演場所が分散していて何処に行こうかと迷っている
うちにチケットを買いそびれ・・・そんな状態でなかなか観にいけず
じまいでした。今回は勘九郎さんの襲名とあれば何としても行かなくては。
ということで昼の部、夜の部とまる1日歌舞伎を堪能して参りました。
それにしても勘九郎さんの若さ溢れる躍動感、しっかり稽古を積んだ芸
は素晴らしいものでした。これからの活躍が楽しみです。益々応援したくなります。
また今回は私の長唄の先生が『土蜘』に出演していて、先生の美声に聞き惚れつつ
プロの凄さを感じた1日でありました。
2012年01月22日
happy birthday
2012年01月05日
2010年01月05日
謹賀新年2010年
2009年12月24日
メリークリスマス・マニサンタです。
マニ:「着ぐるみ、いつでもOKっす。」
2009年12月23日
東京タワーライトアップbR

